請求書の配信のみ行う方法
電子契約ではなく、請求書の配信のみを行う方法は、以下の通りです。
【操作方法】
1.画面右上のユーザー名(ご自身の名前)を押す
2.メニューリストの[ダッシュボード]を押す
3.ダッシュボードの画面上、送信Box内の[新規登録]を押す

4.新規登録画面で各項目の入力と書類のアップロード後、[次へ]を押す
●入力項目一覧
件名 :タイトルを入力(電子帳簿保存法上の規定なし)
取引先名称:電子帳簿保存法の検索要件で求められる項目のため、必ず入力
取引日等 :電子帳簿保存法の検索要件で求められる項目のため、必ず入力
取引金額 :電子帳簿保存法の検索要件で求められる項目のため、必ず入力
送信有無 :配信のみを行う場合は、「しない」を選択
署名方式 :「タイムスタンプのみ付与する」を選択
書類名 :勘定科目または、書類の分類(例:領収書/請求書/見積書)を入力
管理番号 :(任意)※案件との紐付け等にご利用いただけます
コメント :(任意)※メモ欄としてご利用いただけます
認証リクエスト:送信のみを行う場合は、「認証リクエストなし」を選択

5.確認画面で内容に誤りがないか確認後[保管]を押す
※ファイル名を押すことで、アップロード済みの書類内容を確認できます
※[保管」を押した時点で、タイムスタンプが付与されます

6.表示された案件一覧画面で、対象のファイル(書類)を選択
7.「依頼先状況」の[追加]を押す

8.直接依頼先の情報を入力、もしくは[依頼先を選択]から選択

9.依頼先が追加されたことを確認後、ページ下部にある[送付]を押し、完了

こちらの操作で依頼先のメールアドレス宛に、書類ダウンロードURL記載メールが届きます。